人生を楽しく生きたいファミリーブログ
子育てに関するアラサー夫婦による情報掲載ブログ
Uncategorized

飯野病院での出産レポート

Introduction

今回は私が飯野病院で2人目の子を出産した経験についてお話ししたいと思います。この記事では、飯野病院を選択した理由や実際に利用してどうだったかについて、いくつかの観点から紹介します。私の体験記による口コミです。産院を迷われている方の参考になれば嬉しいです。(2022年の情報)

飯野病院について

所在地 東京都調布市布田4-3-2 京王線調布駅 東口駅前

駐車場あり 地上7台/地下7台/側面2台 駐車サービス有

診療 産科、小児科、内科、婦人科、乳腺外科、遺伝診療科
特徴 1、地域の皆様の安心に繋がる、質の高い医療を提供する

2、妊娠、出産はもちろんのこと、そのあとの子育てもサポートする

をモットーに1948年飯野孝三先生が開院

孫の飯野孝太郎先生が現院長

妊婦健診の待ち時間と担当医

妊婦健診の待ち時間

全ての妊婦健診を飯野病院で受診します。

待ち時間は早いと30分程度、土日や人気な先生の日には、2時間弱待つこともありました。それはどこの産院もあるあるなので、本を読んだり、to doリストの消化に充てましたね。

内科を受診される高齢者の方も多く見られ、常に多く来院されている印象でした。待合室は、夏場は結構冷房が効いているため、羽織りを持参した方が良いです。

妊婦健診時の担当医

主治医の井上丈彦先生はとても穏やかな方です。少しお声が小さいですが、質問をすると必ず丁寧に答えてくださいました。個人的には内診が上手だったと思います。

その他に院長の飯野孝太郎先生にも浅野朱美先生にも診ていただきました。飯野先生は、何しろ人気の先生なので、てきぱきとされており、いい意味で捌いている印象でした。当日我が子を取り上げていただいたのですが、偉そうですが、腕は確かな先生です。

浅野先生はサバサバとした印象ですが、女性ならではの心遣いはさすがだなと思う点がありました。人気なのか、マイペースなのか、毎回待ち時間が長いので、2回程の受診でやめました。。

飯野病院の設備・サービス

私が重視した設備やサービスは以下です。コロナ下での分娩のため、限られたサービスの中での紹介です。

重視した飯野病院の設備・サービス

  • 個室無料
  • LDR分娩室有
  • コロナ下でも立合い出産が可能(条件有)
  • 計画無痛分娩対応
  • 食事が美味しい

実際に利用してよかった、その他の設備・サービス

  • 通院時の後払いシステム
  • エコーダイアリー
  • 手ぶら入院が可能
  • ウォーターサーバー有
  • アロマエステ
  • 毎朝、ティーバックやドリップコーヒーをいただける

利用しなかったが、選択できたオプションサービス

  • クアトロ検査や羊水検査が可能
  • オプションで4Dエコー施行
  • 産後のデイサービスやショートステイサービス有
  • 退院後、育児サポートプログラムや一時保育室が利用可能

飯野病院の食事は美味しい!

体重や健康状態から適切な食事を提供いただけます。

味はどれも美味しく、貧血気味だった私にも栄養士さんが丁寧に食事内容や注意点にてついて説明くださいました。

月に一度の特別メニューにあたるとラッキーかも?手作りグラノーラは個人的に黒糖がおすすめです。

お祝い膳も前菜、メイン・・・と一品ずつ提供されるため温かいまま、大変美味しくいただきました。

育児方針・1日のスケジュール

親の育児方針を尊重してくれるスタイル

飯野病院は、完全母乳・完全ミルク・混合ミルクと親の考えに基づいた方針を尊重してくれます。母乳が出なくても、ミルクを飲ませます。

母乳指導は、初産婦さんには丁寧に寄り添って対応してくれるようです。私は2人目だったため、なかなか回ってきてくれず笑

「ごめんなさいね、何か困ったことはある?」と聞いてくれた際に、頭の中でまとめておいた、質問を矢継ぎ早に投げかけました笑

入院中の1日のスケジュール

朝4時にお迎え、夜9時に子どもを預けます。そのため夜は休むことができました。

私は2人目ですが、初産婦さんも同様のスケジュールのようです。

出産費用

健診を除く計画無痛分娩の費用は、約76万円でした。そのため、出産一時金42万円を除くと、手出しは約34万円程度でした。

個人的には、無痛分娩・個室差額無し・手ぶら入院を考慮すると妥当かなと思いました!

出産レポート

大変長くなってしまいそうなので、別でまとめます。

気になる点

実際に飯野病院で入院をしてみて、気になった点をまとめました。

説明が少ない

基本的に説明が少ないと感じため、質問攻めにしてください笑

特に初産の方ですと、何がわからないかわからない状態だとお察ししますので、事前に調べて確認点を整理しておくと良いかもしれません。

看護師によって説明が異なる

個人病院だからか細かなルールについては、看護師の各々の理解で説明されてしまう場合があります。例えば館内利用ルールなどであればまだ良いのですが、計画無痛分娩について質問した際には困りました。館内ルール等は複数人に聞いたり、診療方針等は必ず医師に確認するようにしましょう。

空調の調節が難しい

真夏はかなり難しかった記憶があります。ちょうどいい室温に維持するのに苦戦しました。

個室のベッドに手すりがない

個室のベッドはtempur製のベッドで、大変寝心地は良いのですが、サイドに手すりがないため、傷口を気にしながら起き上がるのはなかなかに勇気が要りました。

何かあった際には総合病院へ移動となる

細かな基準は覚えていませんが、浅い週数での出産や新生児に何かあった際には救急車で転院となる可能性があります。

 

気になる点を考慮しても飯野病院で最高なお産と入院生活ができたと断言できます!先生、看護師さん、事務の方々に感謝です。